久々の
この感覚を忘れないうちに。
新規事業立案のメンターをしてくれている
社長の紹介でマーケのプロにお会いしました
しかも2人も
大手レコード会社にいらっしゃった方と
エンタメ系の最前線にいらっしゃる方
自分が考えている企画の
サービス戦略について相談するつもりが
もう面白いアイデアが止まらなくて。
めっちゃ面白くて有意義な時間でした
何年振りかに抱いた感情
誰かに対して、ただただ凄いなって。
こういうのが欲しかったんだって
やっと具体的なそれに気付きました。
前に、ぶっ飛んでる人が〜みたいな
そんなこと書いたような気がするけど
まさにで。
この高揚感というか迸るような感覚は
中々に味わえないものだと。
単に聞いたらそれ面白いっていうことを
0から自分の頭の中でつくることの難しさ
本当に久しぶりに圧倒されたし萎縮したし
この会社に入ってから初めて
楽しいという気持ちで笑ってしまった。笑
(それもどうかと思うのはさておき)
同時にやはり自分はまだまだだなーと。
やっぱりどうしても視野は狭くなるし
するとどんどん発想は安直になりがち
だからこそ余計に新鮮で。
誰と一緒に仕事したい?っていう会話は
愚問愚答だと思っていた僕にとって
まったく新しい体験でしかなかった。
リスペクトっていう感情、何年振りかて
語彙力無視するとひたすら凄い、だけ。
と、恐らく相当まとまりない文章だけれど
それほどってことでした、本当に。笑
一から勉強し直し、出直してきます。
0コメント